食事で人を笑顔にしたいから、
この仕事を選びました。

PROFILE

入院生活のなかでも、食事を楽しみにして下さる患者様は多いです。
季節を感じていただいたり、制限があってもおいしいと思える、安心して食べていただけるお食事の提供を心掛けています。
患者様から感謝の声をいただく時が一番やりがいを感じる瞬間です。

M.K.
病院勤務・管理栄養士

M.K.さん

2023年入社

雲 雲 雲 雲
REASON

入社のきっかけ

私自身食べることが好きなので、食事で人を笑顔にする仕事がしたいと思っていました。
いろいろな選択肢がある中で、研修やトレーナー制度が整っていて、管理栄養士の資格を活かすことができるイフスコヘルスケアを選びました。

巻き寿司
はかり
写真

治療の一環としてのお食事、責任とやりがいを感じます。

病院の食事は病態に応じて使える食材や調味料が限られているので、どうしても献立の幅が限られてしまいます。
一番大切なのはしっかりと召し上がっていただくこと。
季節感をとり入れたり、飽きないように工夫したりして、喜んで頂けるお食事作りをを心がけています。
配膳に間違いが無いか、毎食のトレーチェックにもとても気を使います。
管理栄養士としての目線で、厨房でお出しする食事を作っているからこそわかる改善点があります。
それを献立にフォードバックし、よりよいお食事提供につなげていきたいと思っています。

写真

ある一日のスケジュールを紹介します。

〇8:30 出勤
 前日からの引継ぎ内容を確認、注意事項などを把握します。

〇9:00 食材の検収、事務作業
 納品された商品の検収作業や、食材の発注を行います。
 また、食事変更の連絡がくるので、食事箋を確認、
 厨房へ伝達します。

〇11:00 配膳前のチェック
 患者様にお食事をお出しする前に、全ての配膳内容を確認。
 隅々まで集中してチェックします。

〇13:00 休憩

〇14:00 事務処理、病院ご担当との情報共有
 献立案の確認や、在庫管理、食事箋確認などの事務処理をします。
 また、アレルギー等の重要事項を病院ご担当と共有します。

〇17:00 明日の準備
 明日使用する帳票・食札の準備を行います。

〇17:30 業務終了

メッセージ
MESSAGE

メッセージ

病院給食は患者様の治療や回復を支える役割を担っている、社会貢献度の高い仕事です。
資格を活かしながら、社会に貢献できる。それを実現する環境がイフスコヘルスケアにあると思います。
困ったり悩んだりしたときには、職場の先輩たちはもちろん、本社のインストラクターにもサポートしてもらっています。
私もまだまだ勉強中ですが、メディカルフードの専門家として、人を笑顔にできる食事を一緒に作りませんか。

取材日:2025年9月
料理人
鍋
雲 雲

採用情報

RECRUIT

私たちの仕事は、毎日のお食事の提供で、社会生活を支えている必要不可欠な仕事です。
「誰かの役に立ちたい!」「やりがいや誇りを持って働きたい!」
そんな仲間を待っています。